Home   最新情報   「2014-2015年鍋」第1弾 肉・肉・肉の肉三昧 『ガッツリ肉鍋』 依然として続く肉ブームの今年は鍋も肉で決まり!

最新情報

2014.10.03
「2014-2015年鍋」第1弾 肉・肉・肉の肉三昧 『ガッツリ肉鍋』 依然として続く肉ブームの今年は鍋も肉で決まり!

キーワード :     

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
チャーシュー並みの厚切り豚肉が鍋全面を覆う 辛さとガッツリ肉とのコラボレーション!
『豚バラ肉と白菜の宮崎辛鍋』 1人前1,680円
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

当店名物・宮崎生まれのご当地麺「辛麺」のスープをベースにした「宮崎辛鍋」。
そこに並んだ具材は鍋に敷き詰められたチャーシューを思わせる大量の厚切り豚肉。
唐辛子とニンニクの効いた特製スープは、辛味と旨みがクセになる味わいです!
11月1日スタート予定。

【『九州黒太鼓』店舗情報】

■九州黒太鼓 池袋  http://r.gnavi.co.jp/g600107/
■九州黒太鼓 新橋  http://r.gnavi.co.jp/g600139/
■九州黒太鼓 恵比寿  http://r.gnavi.co.jp/g600147/
■九州黒太鼓 田町  http://r.gnavi.co.jp/g600182/
■九州黒太鼓 品川  http://r.gnavi.co.jp/g600198/
■九州黒太鼓 横浜  http://r.gnavi.co.jp/g398534/

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
内臓系もお肉も両方楽しめる 焼き鳥の具で覆われた鳥屋ならではの鍋
『つくば鶏のメリメロ鍋』 1人前1,290円
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

メリメロとは「ごちゃまぜ」という意味で、新鮮なつくば鶏のもも肉をはじめ、
内臓系もレバー、ハツ、砂肝、はらみ、ぼんじりも加えた、
つくば鶏を丸ごと堪能出来る冬おすすめのお鍋です。
出汁は醤油ベースに焦がし葱を加えたコクのある芳醇な味わい。
鶏の様々な部位を一度に楽しめるのは鶏専門店ならでは!
11月1日スタート予定。

【『鳥福』店舗情報】

■聖橋 鳥福  http://r.gnavi.co.jp/g600159/
■上野 鳥福 http://r.gnavi.co.jp/g887407/
■水道橋 鳥福 http://r.gnavi.co.jp/g600193/
■九段下 鳥福 http://r.gnavi.co.jp/g600191/

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
山盛りの肉と白濁スープが超ど級のインパクト!!!
『○金特製 水炊き鍋 濃厚白濁スープ』1人前880円
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

ゼリー状になったコラーゲンたっぷりのスープと
ぶつ切りの鶏肉が山盛りに盛られたインパクト大の特製鍋です。
火にかけるとゆっくりと溶け出しトロトロの濃厚白濁スープに。
鶏の旨味がたっぷり凝縮されたスープは、
最後の一滴まで飲みほしていたただきたい深いコクのある味わいです。
10月7日スタート予定。

【『やきとり○金』店舗情報】

□八重洲本店 http://r.gnavi.co.jp/e620732/
□新橋本店 http://r.gnavi.co.jp/e620731/
□新宿本店  http://r.gnavi.co.jp/g600118/
□飯田橋本店 http://r.gnavi.co.jp/e620735/
□川口本店  http://r.gnavi.co.jp/e620737/
□国分寺本店  http://r.gnavi.co.jp/e620738/
□巣鴨本店  http://r.gnavi.co.jp/e620739/
□田町本店  http://r.gnavi.co.jp/e620726/
□五反田本店  http://r.gnavi.co.jp/gd4w000/
※「飯田橋本店」と「五反田本店、「川口本店」」は通常ご提供メニュー・価格が他店舗と異なります。

予約オンライン 宴会コンシェルジュ
ページのトップへ