┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
メリハリ消費はまだ続く! リッチ食材を使った鍋がブーム! !
贅沢な雰囲気を演出したい接待にもぴっり!
「2014-2015 年鍋」第2弾
肉も 魚介 も『プレミアム鍋』 に注目 !!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
≪プレミアム海鮮鍋≫
【今井屋本店】◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
日本三大地鶏・比内地鶏の高級スープと高級海鮮食材・蟹とのコラボレーション!
『比内地鶏とずわい蟹の白濁しゃぶしゃぶ鍋』1台3,800円
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
比内地鶏を10時間煮込んだ白濁スープに渡り蟹の出汁をきかせたWスープで
比内地鶏のムネ肉とずわい蟹をしゃぶしゃぶするというプレミアムなコラボレーション鍋です。
鍋付きコースメニュー(6,500円)もご用意しています。
〆は雑炊かラーメンでお楽しみください。
<店舗情報>
■えびす今井屋總本店
■六本木今井屋本店
■新宿今井屋本店
■西新宿今井屋本店
■四ツ谷今井屋本店
■四ツ谷三丁目今井屋本店
■東京今井屋本店
■神楽坂今井屋本店
【かに地獄】◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
丸々一杯のずわい蟹と1kgのたらば蟹が入った豪快な蟹鍋
『紅ズワイ・タラバ蟹の漁師鍋』1台4,800円
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
スープはシンプルに塩と出汁のみ、そして具も白菜のみで、
紅ずわい蟹とたらば蟹、2種類の蟹そのものの旨みを堪能いただく豪快な蟹鍋です。
具を食べ終わったら、蟹の出汁が凝縮した最後に残ったスープを
一滴も残さず飲み干していただきたいため、雑炊で〆ていただくのがオススメ!
かに地獄 新橋
【霧乃個室 清郎】◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ずわい蟹、はまぐり、ほたて、しゃけ、いくらなど、海の幸が盛りだくさん!!
『縄文伊勢海老とずわい蟹の海宝石狩鍋』1人前3,980円☆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
縄文伊勢海老やずわい蟹、はまぐり、ほたて、しゃけ、いくらなど、
高級な海の幸をふんだんに使用した豪華海鮮鍋。
シンプルに塩をベースにしたスープに海鮮の旨味が凝縮した出汁は絶品!
当グループで今年、最も高価な鍋です。
<店舗情報>
≪プレミアム肉鍋≫
【美食米門】◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
出汁をたっぷり吸いこんだ隠れ主役の京都藤野の鍋豆腐が絶品!
『京鴨と二種の葱の芳醇しゃぶすき鍋』1人前2,400円☆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
京鴨は、日本人好みの肉質と濃い旨味が特徴の京都生まれのあい鴨です。
鴨肉と相性の良い九条ネギと香ばしい焼きネギを添えてご提供します。
そこに隠れ主役の京都藤野の鍋豆腐を投入。
出汁が染み込んだ豆腐は、ほろほろで格別の味わいです。
<店舗情報>
□美食米門 六本木
□美食米門 品川
□美食米門 渋谷
□美食米門 西新宿
□美食米門 横浜
【馬並み家】◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
青森県「小田桐産業牧場」より直送される新鮮で美味しい馬肉
『名物 歌麿鍋(うたまろなべ)』松(希少ザブトン+特上ヒレ+上ロース)1人前2,480円☆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
青森県「小田桐産業牧場」より直送される肥育期間・餌・環境にこだわった
新鮮で美味しい馬肉をにんにくたっぷり入れた自家製味噌の割下でお召し上がりいただきます。
さっと火を通した馬肉はレアの状態で、とろろとダシで割った溶き玉子につけてどうぞ。
馬肉の甘み、旨みを存分にご堪能ください。
<店舗情報>
【肉割烹 牛弁慶】◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
国産黒毛和牛A-4・A-5ランクを使用した厚切り肉と薄切り肉のコラボレーション!
『特撰 牛鍋』 1人前4,200円☆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
肩バラの中に含まれる肉で綺麗なサシが特徴の希少部位「三角バラ」は、分厚く角切りに、
柔らかくてきめ細かく風味がいい「サーロイン」は、すき焼き風に薄切りでご提供。
肉の旨みを最大限に引き出すため開発した長芋と玉ねぎ、りんごのすりおろしを加えた
特製の割下でさっと煮込んでお召し上がりいただきます。
<店舗情報>
※☆の鍋は2人前よりご注文承ります。
※価格は全て税抜きです。
ツイート